★ファンレター待ってます★

〒402-8501
山梨県都留市上谷1-1-1
 都留市観光協会
TEL 0554-43-1111

★カレンダー★

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< July 2010 >>

★カテゴリー★

★アーカイブ★

『 ふるさと時代祭り(八朔祭)始動 』

こんにちは。

昨日の夏まつりの疲れがちょぴっと出ているつるビーです。



さてさて。
今年も始動しました。

え?なにが?・・・って?



ふるさと時代祭りだよ!!
おはっさくだよ!!
大名行列だよ!!



ってことで、まだあと1ヶ月先の9月1日が本番なんだけど、
すでにぼくはテンション

なぜかっていうと、

ポスターができたんだ



八朔祭


心はすでに、「ヨイヤマッカ ヨイ!」 だよ。

八朔祭(おはっさく)の詳細は、公式ホームページに書いてあるよ。
↓↓
八朔祭公式ホームページはこちら




<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 夏まつりのご報告 』

こんばんは

今日も元気なつるビーです。


今日は、「戸沢の森和みの里 夏まつり」のご報告だよ


朝からとってもいいお天気だった今日、
戸沢の森和みの里で夏祭りを開催したよ。

たくさんのお店が出店して、
たくさんのお客さんが来てくれたんだ。

とってもたのしかったよ

ぼくと一緒に写真を撮っちゃうコーナーにも、
たくさんのお友達が遊びに来てくれて、
ほんと、うれしかったんだぁ。

来てくれたみんな、どうもありがとうネ



夏の日差しの中、
広い芝生広場で遊んだり、
森の中へ探検に出かけたり、
冷たい渓流の水で足を冷やしたり、
みんな思い思いに夏休みのひとときをすごしてくれたみたい。


戸沢の森和みの里は、もちろん年中無休(だって、公園だもん)
広い駐車場もあるから、アクセスも心配なし。

お祭りは終わっちゃったけど、夏はまだまだ終わらないよ。
公園でいっぱい汗をかいて、芭蕉 月待ちの湯でさっぱり汗を流して帰ろう。
家族みんなで大満足
そんなみんなの笑顔をみて、ぼくも大満足



<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 夏まつりのお知らせだよ!! 』

こんにちは、つるビーです。

つい1時間くらい前、都留市は雷ゴロゴロだったよ。
風もビュンビュン。
でも、30分くらいで収束
局地的豪雨には気をつけようね


さて、今日はイベントのお知らせだよ。

あさって、25日の日曜日に、都留市の戸沢地区にある「戸沢の森和みの里」で夏のイベントを開催するよ。

時間は午前10時から午後3時まで。
芭蕉 月待ちの湯」の横にある、芝生広場が会場だよ。


「都留の恵みを楽しもう!」を合言葉に、おいしい食べ物のテントが出たり、
新鮮野菜の直売会に、木工ゲームにと盛りだくさん。
そしてそして、体験ツアーも開催しちゃうよ
野草を知る&食べる、野草の天ぷらツアー、
    (定員/各回10名 1回目11:00〜  2回目12:15〜)
戸沢の森探検隊 力を合わせてアドベンチャー
    (定員/各回20名 1回目10:45〜  2回目13:30〜)

そして、さらに、なんと!
ぼくも遊びにいっちゃうんだ。
写真会もするよ。
写真会は1回目10:30〜 2回目12:00〜 の10分間だよ。


楽しい夏休みの思い出作りに、遊びに来てね!
待ってるよ




<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 梅花藻(バイカモ) 』

こんにちは、つるビーです


今日は、夏狩湧水群の長慶寺(ちょうけいじ)をご紹介するね。

今、長慶寺の湧水池で、梅花藻(バイカモ)の花が見ごろを迎えているよ。




梅花藻って、その名のとおり、梅の花に似た小さな花を咲かせる藻なんだ。




この花は、清流にしか生きることのできない植物なんだよ。
夏狩の湧水の清らかさがわかるよね。


長慶寺の地図は↓↓だよ。
ぜひ、訪れてみてね。




<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 都留の渓流 』

おはよー

梅雨、明けたね。
カラっとした暑さに超ごきげんなつるビーです。


今日は、都留の夏を涼しくすごそうをテーマに、
都留市の渓流をご紹介♪


都留市戸沢の「戸沢の森和みの里」の芝生広場のすぐわきには、
こんなにきれいな渓流が流れているんだ。
知ってた




芝生公園でたくさん汗をかいたあとに、
この渓流に足を入れたら・・・
も〜う、気持ちいいこと、このうえないよ




ただ、この渓流は、人の手が入っていない自然のものだから、
遊ぶときにはじゅうぶん注意してね。

ビーチシューズ(ビーチサンダルは流されちゃうから危険)や、
運動靴をはいて入ると滑りにくくていいかも。

そして、虫よけ。


本当に冷たい水だから、冷えすぎないように注意してね。



そして、大切なこと。

子どもだけで絶対に遊ばないこと。
小さな流れだけど、自然には危険がつき物
ケガのないよう、大人が近くで必ず見ていてね。



<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 ブヨに刺されちゃった 』

こんにちは

もちろん今日も元気なつるビーです。

あ、でも、ちょっとだけ元気ないんだ
それは、なぜかというと、ブヨ
都留市民には、なじみ深い夏の虫なんだけどね・・・。

このあいだ、ホタルを見に行ったとき、
夜に川辺の草むらを飛んだんだ。
そしたら、やっぱり、ブヨに刺されちゃった。
それも、何ヶ所も。

刺されたその日はなんともなかったんだけど、
1日たった昨夜くらいから、すごいことになっちゃったんだよ

腫れて、かゆくて、痛くて。

今夜は夜の市内飛行ができそうにないよ。
もうそろそろ、ホタルの季節が終わるから、毎日でも見に行きたかったんだけどな。


ブヨは朝と晩、草むらや渓流に遊びに行くと刺されやすいから、
キャンプやホタル見物やなんかで、ブヨが出そうな場所に行くときは、
肌の露出をしないように注意してね。

ぼくが調べたところによると、一般的な虫除けスプレーはあんまり効かないみたいだよ。

で、もしも、刺されちゃったら、早めに毒を抜いて、冷やすといいみたい。
ひどくなると、発熱したりアレルギー症状がでたりするんだって。
かゆくてかきむしると、とびひになることもあるから、本当にやっかい。


・・・あ〜、かゆい、かゆい、かゆい。
でも、ガマン。



<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 ホタル@菅野 』

おはよー!

今日も元気なつるビーです

今朝はちょっと涼しくて、すごしいいよ
涼しいのはいいけど、カラっと晴れた夏の空が待ち遠しいよ。



昨夜は都留市の菅野という場所にホタルを見に行ってきたよ。
19時20分ころにホタルスポットに到着したんだけど、
まだ少し明るかったから、ホタルは見えなかったんだ。

でも、それからしばらくして、だんだんとあたりが暗くなってくると、
川岸にポツリ

木の枝にポツリ


・・・と光りだして、19時40分ころには数匹のホタルがダンスをするように舞い始めたんだ。
そんなホタルのダンスが、あっちでも、こっちでも。

そのうち、ぼくのそばでも飛び始めて、とってもキレイだったよ。

写真を撮ろうとがんばったんだけど、エコハウスに帰って写真を見たら、
なんだかヒトダマみたいにしか写ってなくてガッカリ。

やっぱり、ホタルが飛ぶ景色は、自分の目で見たほうがいいよね、ね!!w


地図はコチラ(Yahooマップへジャンプ)

地図の真ん中あたりにある橋から左上の川の方向にホタルを見ることができるよ。
ただ、ホタルの季節はもうそろそろ終わりだから、お早めにね!



<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 ホタル@川棚 』

お久しぶりです

ぼくです。
つるビーです。


この週末、都留市はホタルの見ごろを迎えてました。
ぼくがこのブログで紹介したホタルスポットはどこも、
ホタル ホタル ホタル ホタル !!


時間を忘れてホタルに見とれちゃったんだ。


・・・というのが、ここ数日、ぼくが静かだった言い訳です。



さて、そのホタルの写真が届きました。

7月5日の記事で紹介した、
川棚のホタル。





都留市内のホタル、
もうそろそろシーズン終わりを迎えちゃいます。
まだ見ていない人、ぜひぜひ自然のホタルを見にきてね。


<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 田原の滝 』

 こんにちは。

今日は午後から雨
梅雨なんだなぁって実感しているつるビーです。


今日は、田原の滝をご紹介。

都留市の田原地区と十日市場地区を結ぶ橋から見ることができるのが、
この田原の滝



昔、松尾芭蕉が都留市に逗留していたとき、

   勢ひあり 氷消えては 瀧津魚

という句を詠んだって言われているんだ。
松尾芭蕉ゆかりの田原の滝のすぐそばには、
芭蕉の碑があるちいさな休憩スポットもあるよ。




滝から上がってくる風は、夏の暑さを和らげてくれるはず。
夏の暑さをしのぎに、ぜひ立ち寄ってみてね。



<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 子育て奮闘中!! シジュウカラ 』

おはよー!

今日は朝から曇り空
それでも元気なつるビーです。


今日は、宝の山ふれあいの里ネイチャーセンターのおはなし。


宝の山の竹林
人のくらしと
竹のつながりが薄い関係になったから、ずいぶんと荒れていたんだ。

宝の山の番長が、そんな竹林に悲しくなっちゃって、
10年前から取り組んでいる竹林復活計画
の一部をご紹介。

竹林を整備し、整備するだけでなく
その竹を利用しちゃおうっていう計画。
竹をカゴなどに利用する方法もあるけど、
そこは、ネイチャーセンターっぽく、竹の節を利用して巣竹として活躍させることにしたんだって。

それを知っていれば、ぼくだって住めたのになぁ〜。
竹の家ってなんだかさわやかで気持ちよさそうだよね。

今、
そこにシジュウカラが卵を産み、子育中

お父さんとお母さんが協力しあってでアオムシをいそいそ運び、
その巣竹の
中はフンだらけ?・・・・ゲッ、そんなことはないよ。

この先は、宝の山ふれあいの里ネイチャーセンターから観察してみてね。

もうすぐ夏休み。
夏休みの自由研究の題材にもいいかもね


<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



| 1/2PAGES | >>