★ファンレター待ってます★

〒402-8501
山梨県都留市上谷1-1-1
 都留市観光協会
TEL 0554-43-1111

★カレンダー★

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< December 2011 >>

★カテゴリー★

★アーカイブ★

『 大晦日です 』

こんばんはきらきら
つるビーです音符


12月31日。
平成23年最後の日。
しかも、今年も残すところ5時間30分あまりとなりました!!


今年は、ほんとうにいろんなことがあった年だったね。
で、ぼくにできることは何だろうって、いろいろ考えたりしました。


まだまだいろんなできることがあるかもしれないから、
そこはこれからもぼくなりにできたらいいなって思っています。


今年一年、応援してくれてほんとうにありがとう!!
みんなの言葉で、毎日楽しくすごせたよ。


では、みんな、よいお年をお迎えくださいね音符
新年にお会いしましょう!!




<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 都留市温泉「芭蕉 月待ちの湯」年末年始営業のお知らせ 』

こんにちは
つるビーです


ついに年末


ってことで、都留市温泉「芭蕉 月待ちの湯」に年末年始の営業日のことを聞いたのでお知らせするね。


年末は今日(27日)で営業終了です。
明日(28日)から大晦日までの間は年末休業日なので、
温泉はお休みです。


で、年明けは元旦から営業
一番湯は午前10時から入れるよ

1日から3日の間の営業時間は、午前10時から午後6時までで、
いつもの営業時間より短いから注意してね

「芭蕉 月待ちの湯」の営業日は、温泉の公式ホームページ →→ コチラ ←← で確認できるよ。


また来年も、都留市温泉「芭蕉 月待ちの湯」をよろしくお願いします〜



<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 お正月に都留市からこんな富士山をみてみない? 』

おはよう
つるビーです


クリスマスもあっ  という間に終わっちゃったね。
みんなは楽しいクリスマスを過ごせたかな


今日は、都留市のおすすめ眺望スポットを紹介するね



ここは、都留市の町並みと富士山を見られる場所なんだ。

ちょっとした山の中腹にあるんだけど、
ここには車で行くことができちゃうから、ほんと、おすすめ



都留市から富士山を見るとき、午後には逆光になっちゃうから、
できれば午前中に行ってみて。

冬の朝は、空気が澄んでいて、
稜線もくっきり見えるよ

ちなみに、この写真を撮った時間は、今日(12月27日)の朝9時ちょっと前だよ。
ぼくとしては、もうちょっと早い時間に行けばよかったかなぁって思ってみたり。


ちなみに、これがお城山




ず〜っと昔はこの上にお城があったんだよね。
想像するとおもしろい



さて、この場所のあるところ。
写真からもわかるように、都留ICからすぐそばなんだ


アクセスはでチェックしてみてね。



<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 メリー・メリー・クリスマス!! 』

メリークリスマス
つるビーです



今日はクリスマスイブ

みんな、どんなふうに過ごすのかな


ぼくはね、エコハウスでみんなが楽しいクリスマスをすごせるように、
サンタさんにお願いしているよ


でね、コッソリ飛んでいって、みんなの楽しい顔を見に行こうかな


なぁ〜んて、思ってるんだ


じゃ、みんな、素敵で楽しい一日を過ごしてね。
そして、どんな楽しいクリスマスだったか、教えてくれたらうれしいな。



<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 宝の山に、昔栄えていた町があったこと知ってる?@宝鉱山跡地 』

おはよう
つるビーです

今朝も寒いね
おひさまも出ていないから、空が白くて、
余計に寒く感じるよ。
今日は、おうちの中でいちにちぬくぬくしていたい気分。


さて、このあいだ、宝の山に行ったときに、
宝鉱山の跡地を見にいってきたよ

宝の山は時々飛ぶんだけど、
宝鉱山の坑道を覗いてみたのは初めてだったんだ

DCF00150.jpg

宝鉱山は明治5年に発見されて、昭和45年に閉山となった山梨県内唯一の鉱山だったんだよ。

今の宝の山ふれあいの里がある場所に、宝鉱山で働くひとたちの町があって、
そこにたくさんの人たちが暮らしていたんだ。
そこには病院も学校も映画館まであったんだよ


宝の山ふれあいの里の施設からは想像できないよね。


今は当時の建物はすべて壊れてしまっているけど、
今でも当時のカラミ(鉱石)捨て場や坑口が、
かろうじてそこに鉱山があった名残として残っているんだ。


坑口を覗いてみると
DCF00152.jpg

ず〜〜〜っと奥まで坑道がつながっていることが見えるよ。
(写真にはうまく撮れなかったけど


今から40年も前に閉山して、ここに住んでいた人たちはあちこちに散らばってしまったけど、
時々、昔を懐かしむように宝の山に来てくれるんだ。
そして、宝の山ふれあいの里で懐かしい鉱山時代の昔話をして帰っていくよ。



ぼくは、宝鉱山が栄えていた頃のことはぜんぜん知らないけど、
都留市にこういう場所があって、今はなくなってしまった集落があって、
人々の生活がそこにあったってことを想像すると、
なんだか不思議な気持ちになるし、
もっといろんなことを知りたいなって思うんだ。


宝鉱山のことを知りたいなって思ったら、
宝の山の番長に聞いてみて

今は自然体験をする施設になった場所に、
当時はいろんな人がいて、
学校で子どもたちが勉強して遊んで、
秋にはみんなで運動会をして・・・。
そんな暮らしがあったこと、みんなにも知っていて欲しいな




<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 クリスマスにいかが?@ならやのチーズズコット 』

こんばんは
つるビーです


もうすぐクリスマス
ケーキの準備は済んだ

ぼくはね、まだなんだ自慢してる場合じゃない )

あのね、
ならやさんに、おっきなチーズケーキがあるの、知ってる



左側の丸い「チーズズコット」

隣に並んでる「半熟チーズケーキ」と比べると、大きさが分かると思うんだ。


ズコットってのは、イタリアのことばで、「神父さんが被る帽子」のことなんだって。
でね、そのズコットの形のチーズスフレがこのチーズズコットなんだ



チーズたっぷりのふんわりフワフワのスフレケーキで、
と〜〜〜ってもおいしいんだよ


ぼくね、このケーキ、クリスマスケーキにしたらいいと思うんだ。
チーズズコットを土台にして、おうちで生クリームやフルーツで飾り付けて

どうどう



チーズズコットは1個1,200円。

人気のケーキで売り切れちゃってることもあるから、
お出かけ前に電話でチェックしてみてね

ならやさんのホームページは コチラ

電話番号は、0554-43-6307だよ。






<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 霜の花が咲いた! 』

こんにちは
つるビーです


都留市の冬の朝はめちゃめちゃ寒い


寒いからこそのこんな花が咲いたよ



地面に咲いた、霜の花


霜柱は良く見るけど、こんなのは初めてだったからビックリ  しちゃった。



自然の成せる技だから、明日の朝にも出るかどうかはわかんない。
でも、こういうちっちゃいものを探すのも都留市の楽しみ方なんだよ


朝、お外に出るのは寒いけど、
そこをグッとこらえて、凛とした朝の空気に触れてみてね
なんかいいものを見つけちゃうかもよ



<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 三ツ峠北口登山道入口はでっかい霜柱でいっぱい 』

こんにちは
つるビーです


ここんところ、すご〜く寒いし、
三ツ峠北口登山道のほうの沢が、もしかしたら凍ってるかもね


・・・と思って、見に行ってきたよ


結果、沢はサーサーと音を立てて、元気に流れていました



が、やっぱし寒い



下を見ると、お昼に近い時間なのに、霜柱がいっぱい
DCF00146.jpg

溶ける気配はまったくなく、
ちょっと山側の斜面を見ると、霜柱のサイズも巨大でビックリ
10センチくらいはあったよ

DCF00145.jpg


こんなに寒くてもまだまだ沢は凍らないんだね。
来月には凍るかな



でもって、北口登山道に向かう林道の様子は

DCF00148.jpg

相変わらず車の通行はできそうにないです
しかも、10日も前にちょっとだけ降った雪が、溶けずに残ってる状態。
この冬、北口登山道にアイスクライムに来る人、きっとすご〜く大変だろうな。



林道はさておき、寒くてもなんでも、ぼくは霜柱のサクサクした感じが大好き
ついつい足で踏んで音を楽しんじゃうんだ。

ここまで大きな霜柱は、やっぱり山に行かなきゃみられないけど、
都留市のまちの中でも、ちょっとした土の場所には3センチくらいの霜柱が毎朝できるから、
探して踏んで、ぼくの好きなサクサクを体験してみてね



<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 お城山のジオラマ@ミュージアム都留 』

おはよう
つるビーです


ミュージアム都留にこんなのあるって知ってる

DCF00106.jpg

お城山のジオラマなんだ

ミュージアムの入口を入ってすぐ左に、しずかに展示されているよ


地味〜なんだけど、よくよく見るととっても面白いんだ。

DCF00119.jpg

昔のひとは、こんな感じで勝山城を見上げていたんだよね。


お城山に登ったことがあるひとも、
これからお城山に登ってみようかなってっひとも、
このジオラマを見るといろんな妄想(いや、想像)が楽しめるよ。

ちなみに、ジオラマを見るのに入場料はかからないからご心配なくw
でもって、ミュージアム都留は月曜日が休館日だから気をつけてね



<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



『 お正月に都留七福神めぐりがオススメだよ! 』

おはよう
つるビーです


今年も残すところあと2週間

・・・てことで、お正月におすすめの、「都留七福神めぐり」をご紹介




都留七福神めぐりは、都留市内の七つの曹洞宗のお寺の七福神をめぐるコースだよ。
お寺さんはをクリックしてね。それぞれのお寺に祭られている神様の写真と、地図が載ってるよ。

1)毘沙門天 普門寺(ふもんじ)

2)恵比寿神 用津院(ゆうしんいん)

3)福禄寿尊 広教寺(こうきょうじ)

4)布袋尊 円通院(えんづういん)

5)大黒尊天 保寿院(ほじゅいん)

6)弁財尊天 長生寺(ちょうしょうじ)

7)寿老尊 本光寺(ほんこうじ)


都留市内のあちこちに点在しているから、歩いて回るのはちょっとたいへんだけど、
でまわれば2時間くらい。

参拝の記念に、七福神のイラストが入ったオリジナルの色紙を、
それぞれのお寺で500円でゆずってもらえるよ

そして、御朱印は一寺院につき300円。


お正月の静かな都留市の風景をたのしみながら、
新しく迎える一年がいい一年になるように7人の神様にお願いしてみてはどう





<< ブログランキングに投票してね! →コチラから ← >>           



| 1/3PAGES | >>